3人子連れハワイ親子留学

kids| travel| food| living| yoga

【ハワイ親子留学day11】01/17/2019 プリスクール6日目

今朝もやっぱり寝覚め最悪。

いつもより気温がぐっと下がり、

まだ、5ヶ月次女の咳き込みは続きます。

 

一度むせ始めちゃうとすごくて、今朝はいよいよ吐き戻してしまいました。

生まれてこの方、ほとんど吐き戻したことのない気管強めの娘が、吐き戻すというのは、結構な事態。

 

しかもうっすら胸の奥から喘鳴が聞こえる。

…もはや不安でしかない。

 

今日病院行ったほうがいいかな、と迷っていると

あっという間に上の子たちも目が覚めちゃって、

バタバタとしているうちに登園時間。

3人目って大変だね、ごめん(涙)

f:id:lion1126:20190209093134j:image

 

今日は上着を着せて登園。

f:id:lion1126:20190209093529j:image
f:id:lion1126:20190209093515j:image
f:id:lion1126:20190209093522j:image

途中にとても綺麗なプルメリアの木があって、

お花を拾ってときめいてる2歳長女の姿に、私がときめく(笑)

 

本日も5歳長男はご機嫌に登園。

なぜなら、昨夜とあるプレゼントをスクールの先生に準備したから。

お父さんに折り方を教えてもらった、「紙飛行機」。

 

「お母さんが言ってよ!」とモジモジしながらも、

ちゃんと練習した通り、"the present for you"と言いながら先生へプレゼント。

(何か物を作ってプレゼントするのが大好きな長男。毎日のように私やパパに、そして日本の保育園の先生にもしています(笑))

 

すると、先生はとっても嬉しそうな顔で、

「ありがとう!嬉しいわ。他の子に折り方を教えるべきよ」と言ってくれました。

もちろん、息子はとても嬉しそう。

彼なりの方法で、コミュニケーションが一つ取れたこと、大きな進歩。

 

一方、2歳長女は、今朝は少し寂しんぼでしたが、

それでも、ちゃんとバイバイすることができました。

 

 

さて、やってきた、ゆとり時間。

はて、次女の様子を見てみると…なんと全然元気そう。

顔色もいいし、胸の音もない、授乳も問題なし。

これで病院連れて行くのもなぁ、手持ちの薬でもう少し様子をみるか。

(ってのがいけなかったのかもしれない、今思うと(笑))

 

 

その足で、そのままビーチへ。

f:id:lion1126:20190209093650j:image
f:id:lion1126:20190209093658j:image
f:id:lion1126:20190209093645j:image
f:id:lion1126:20190209093636j:image
f:id:lion1126:20190209093641j:image

今朝は小雨も降ったので、綺麗な虹に出会えて、ものすごく幸せな気持ち。

次女とこの日はゆっくりしました。

 

木陰にいても、すぐ日差しが追いかけてきて、

太陽って意外と早いスピードで動いているんだな、と当たり前のことに改めて気づく。

 

何もしない、贅沢な時間。

お昼は、ハレクラニに向かいにあるBeachwalk cafeでテイクアウトしたサンドイッチを片手に。

 

明日から3連休で、ワンオペ3人育児の鋭気を養うべく、今日は5:00までお迎え行かないぞ!と決めているので、久々、のんびりできました。


f:id:lion1126:20190209093841j:image

f:id:lion1126:20190209113319j:image
f:id:lion1126:20190209093837j:image

 

サクッとFOOD PANTRYでお買い物を済ませ、お迎えに行くと、

f:id:lion1126:20190209103441j:image

クラス別保育の時間は終わり、異学年合同保育になってました。

 

仲良し兄妹は、一緒にマグネット系の造形おもちゃで遊んでました。

f:id:lion1126:20190209103517j:image

造形大好きの息子的には、

「いろんなブロックはあるんだけど、それぞれかずが少ないんだよね」と。

種類は豊富だが、それぞれのピース数が少ないので、大きなものが作れないらしい。

!!!

それはいい気付き。

おもちゃの揃え方も、勉強になります(笑)

 

さて、今日の2歳長女のクラス日誌:

「今日は、新しい"Good Morning"の歌を歌いました。〇〇ちゃんは、Morning Circleの時間に、まるで気象予報士になってお天気を教えてくれて、とても素晴らしい仕事をしてくれました。その後、動物園に向けて、"Z"のアルファベットを書く練習をしました。子供達が作った素敵な作品を持ち帰るのを忘れずに!素敵な3連休を!」

 

そう、昨日羽を貼っていた鳥が、

なんと手乗りインコにさらなる変身を遂げていました!

f:id:lion1126:20190209105334j:image

か、可愛い!!!

これには胸キュン。娘も大変気に入っているようで、喜んで見せてくれました。

 

5歳長男クラスの日誌:

「今日は、スクールのコマーシャルムービーの撮影があったので、年長クラスのお友達も、クラスに加わりました。今日は絵の具で象を描き、午後には、"T"の文字の色ぬりをしました。」

 

f:id:lion1126:20190209105414j:image
f:id:lion1126:20190209105419j:image

なんのことはない象ですが、はみ出さずに綺麗に塗れてる。

集中力を発揮できているな、ということはよく伝わりました。

何が感動って、自分でローマ字で名前が書けるようになっていること。

息子の名前は日本語で5文字と、ローマ字にするとやたら長いので、

いい学習機会だなと思います(笑)

 

この日は、海には行かず、そのまま家だったので、

なんか楽しいことがしたいな、と思い、ハンバーグをみんなで作ることに。

 

「生肉のついた手で髪の毛やパジャマに触らないでー!」

「全然空気抜きがされないハンバーグー!」

と言いたいことは山ほどあるけど、全て飲み込んで、楽しく完成(笑)

f:id:lion1126:20190209105511j:image
f:id:lion1126:20190209105515j:image

 

「自分で作るとすっごい美味しいね」

「お父さんがきたらハンバーグ作ってあげたいな」

と大満足なディナータイムでした。

 

しかし、やっぱり夜になると次女の胸の音が気になり出す。

上の子2人は1歳以降の喘息発症だったので、それくらいになれば、

発作の程度が肌感覚でわかるのだけど、5ヶ月ともなると、小さすぎて危険レベルがわからない…

 

どのレベルで病院に行くべきか、ググってもピンとこないので、

日本の#8000にかけて相談をしてみる。

しかし、自分が既知の情報しか得られず、

結局は「お母さんが危険だと思ったら病院へ行ってください」の一言なんだよね。

 

知ってる。

もう、そろそろ病院へ行かねばならぬことを…

 

翌日に続きます。